守護天使ハリエルは、魂を純化し、精神的な満足感をもたらします。ただし、崇高な道徳心にたどりつく前に、さまざまな試練を用意しています。それを乗り越えたときに、人生のセカンドチャンスを与えてくれるのです。
また、理性と感性のバランスを教え、野蛮な本能を抑え、より高い価値に従って生きるよう見守ります。怪しげなセクトを遠ざけ、悪い生活習慣を改善し、日々の苦悩を解消してくれるでしょう。
芸術と科学の天使でもあり、発明の豊かな工夫の才を与え、有益で斬新な発見を促します。
また、信仰心を目覚めさせます。
ハリエルは6/1~6/5生まれの守護天使です。
カバラ72守護天使の15番目の守護天使ハリエルは、「クリエイターの神」といわれ、知性を輝かせ、科学と精神の向上を支えます。
ハリエルは、要求するすべての人を助ける天使なので、とても大きく、すごくパワフルです。
強烈なレモン色の光線で輝き、色も形もまさにレモンのよう。イエローの部分が多く、小さな頭に、2枚の翼の下に小さな翼がついた大きな胴体の天使です。
天使が近づくと、少し酸っぱいレモンの香りがします。
守護天使「15.ハリエル Hariel」とは?
ケルビム
大天使
コクマー(知恵)
支配星
天王星/水星
極性
男性
エレメント
風
星座
双子座
ハリエルの使命のひとつは、魂の浄化を助け、精神的な不純物を取り除き、より純粋でより本質的な状態を保つことです。
すべてをきれいにする天使で、アルコールやドラッグ、不健康な食事といったライフスタイルに関しても清浄し、あなた自身と人生の大掃除を手伝います。
ハリエルは、ネガティブな思考やセクトの洗脳、行き過ぎた信仰を取り除き、暴力などによる後遺症やトラウマからも解放されるよう支援します。そうすることで、自分の意識を自由にし、本質的なものに再び集中できるよう導くのです。
嘘が嫌いな天使ハリエルは、優れた洞察力と明瞭さを育み、勇気と誠実さを持って真実を話すよう教えます。誇張した態度や極端な行動からあなたを守り、自分自身と他人に対して正直であることを奨励するでしょう。
ハリエルはまた、課題や障害に直面した場合、最良の決定を下すために必要な知恵と明快さを提供します。アイデアや発明の増加を促進し、問題の解決を容易にしてくれるでしょう。
クリエイターの天使で知られるハリエルは、創造性を刺激し、芸術または科学の分野で働く人々に素晴らしいインスピレーションを与えます。
スピリチュアルな意識を目覚めさせる天使でもあり、神とのつながりの発見をもたらし、深い精神性のある人生への願望を刺激します。
自分自身にも他人にも厳しすぎないよう見守り、自然で調和のとれたシンプルな人生をもたらしてくれます。
15.ハリエルの特性
浄化:魂や人生などすべてを清浄します
解放:ネガティブな感情から解放されます
知性:高度な科学の分野で活躍します
洞察力:徹底的に調査して現実を理解させます
依存症の克服:身体をデトックスします
守護天使があなたの願いをサポート
守護天使ハリエルは、次のようなあなたの願いをサポートしてくれます。
・新しいアイデアのひらめきがほしい
・信頼関係を強めたい
・精神的に充実感を得たい
・悪い仲間を遠ざけたい
・生活を改善してセカンドチャンスにかけたい
・障害を乗り越え悲惨な状況から脱したい
・芸術や科学の分野で活動したい
15.ハリエルへのお願いの仕方
守護天使とコミュニケーションをとる最も簡単な方法は、友だちのように名を呼びかけことです。
天使のカラーや香り、パワーストーン、花などを身につけたり、近くに置いたりして使うこともできます。
大天使のカラー
シルバー
守護天使のカラー
黄/赤
伝統的な香り
エレクトル・マスティック
パワーストーン
アメジスト
金属
ウラニウム
花
ヒヤシンス
守護天使でわかるあなたの性格
カバラ72守護天使では、守護天使、ハート天使、スピリチュアル天使という3つの天使がひとりの人を見守っています。
守護天使:1番目の天使。あなたのあらゆる面をを見守ります。
ハート天使:2番目の天使。あなたの感情を見守ります。
スピリチュアル天使:3番目の天使。あなたの知性を見守ります。

3つの天使はそれぞれ担当期間が決まっています。
15.ハリエルの担当期間
守護天使
6月1日~6月5日
この期間に生れた人の守護天使は、15.ハリエルです。
ハート天使
1月22日・4月4日・6月18日・9月1日・
11月12日
この日に生れた人のハート天使は、15.ハリエルです。
スピリチュアル天使
04:40~05:00
この時間に生れた人のスピリチュアル天使は、15.ハリエルです。
守護天使でわかる6/1~6/5生のあなたの性格・仕事・恋愛

大天使でわかる5/1~6/10生のあなたの性格・仕事・恋愛

他の守護天使はこちらで

72守護天使についての詳細は電子書籍で!